
海に囲まれた大崎上島
長閑過ぎる
4時半起きれた〜
大崎上島町へ行きました
瀬戸内海に浮かぶ離島。広島県の島の中で本土とは橋で繋がってない島

安芸津港から乗って大崎上島へ〜
この安芸津港と、もう一つ竹原港から渡れまーす
船でのアクセスのみ!

朝陽☼
長閑な場所がいいなぁ~住みたいなぁ~

山と島と海しか見えない
ヤバイ自然

山はちらほら紅葉に
もう少し寒くなると紅葉がキレイに見られるんだろうなぁ~と

島 島 島
みかんとレモン、ブルーベリーの栽培も盛ん

遠いけど船がこっちに向かってる
伝統行事の櫂伝馬(かいでんま)競漕っていうのがあるんだって。
櫂伝馬=小型木造船
船に乗り太鼓と掛け声で漕いで、速さを競い合うレース。
見たこともないから、興味津々だわ。

ここの坂道・・結構キツイ
運動不足思い知った〜

橋渡って長島へ
温暖な気候に恵まれてる島
いいなぁ

渡ります
とにかくキレイ
広島でこんなキレイな場所あったんですね

ほんまに静か
ほとんど家がなくって
釣りをする人が、ちょこちょこ居たけど車もほっとんど走ってないー

あれを渡りました

イカが釣れる穴場みたいよ
また訪れたい。何も考えず、ぼーっと出来そう。そんな時間も大事大事

バイバイ
良かった〜大崎上島
癒やされたくなったらオススメ