経絡リフレクソロジー
◆足の裏から、下腿・大腿の前面後面(足全体)の経路・経穴を指圧、反射区を捉えマッサージします。
◆足裏は「第二の心臓」とも呼ばれ、そこには60もの経穴(ツボ)が集結しています。
・そのツボは身体の重要器官に繋がりをもっており、そこを刺激しマッサージすることで関連器官への血行が促進され機能が高まることが期待できるのです。
・足ツボマッサージは歴史も古く、2,000年以上前の中国の文献の中でも足裏診断について書かれているほどです。
◆下腿・大腿も経路・経穴を指圧、反射区を捉えマッサージします。
・下腿・大腿にもツボが多く存在し、全身を巡る十二の経絡が通る場所でもあります。
◆これら脚全体を、くまなくマッサージし不調の改善や心身の健康増進、美容効果を目的に行います。
★コルギ=経路・経穴・リフレクソロジー=反射区へのアプローチを同時に行います。
施術メニュー(料金表)はこちら
経路 経穴とは
経穴は一般的には「ツボ」とも呼ばれます。
中医学、漢方医学、経路学の概念で、体内の異常に応じて体表の特定の部位に対応して現れるもので指圧、針、灸で刺激を与えることで体調の調整、諸症状の緩和を図るものです。WHO(World Health Organization)世界保健機関において経穴の場所は世界基準で定められています。
ツボ療法の原理は、ツボと内臓との関係から考えられる。ツボとは内臓の疾患が皮膚の表面への反応として敏感に出てきたところであるといわれており、ツボを刺激をすれば、内臓への働きが可能ということです。
経絡は東洋医学で考えられている、循環・反応経路のことをいいます。特定の内臓と機能的にしているいくつかの連絡路が体内にあるとし、それを皮膚面に投影したものを経路と呼ばれています。
経路と関係を持つ点を経穴(ツボ)といいます。各経路は全身をくまなく網羅しており、重要な経路は14本あり身体の不調はこの経路を通じて経穴に伝えられています。
これらの関係から指圧や針、灸によって経穴に刺激を与えて不調をコントロールすることができるとされています。
施術メニュー(料金表)はこちら
効果
✔新陳代謝が活発になる
✔自然治癒力や免疫力が高まる
✔内臓機能を活性化させるため太りにくく病気になりにくい身体づくり
✔足の疲れ・むくみの改善
✔血液・リンパの流れを促進
✔老廃物の排出
✔冷え性の改善
✔疲労回復
施術メニュー(料金表)はこちら